
新茶 と 絶景 いいとこどり 八女中央大茶園
新茶 と 絶景 いいとこどり 八女中央大茶園
福岡県八女市にある大茶園です!
そして、緑があたり一面に広がります。
それは、まるで緑のじゅうたんを敷いたかのようです。
また、360℃大パノラマの圧巻の景色をお楽しみいただけます。
「八女中央大茶園」の頂上付近には、展望所があります。
そして、展望所から、広大な「八女中央大茶園」を一望できるんです。
壮大な景色を創り出す「八女中央大茶園」は、1969年から1973年にかけて完成しました。
その当時「県営パイロット事業」として、約100ヘクタールの山林を開発し大茶園へと作り上げました。
そして、八女中央大茶園は、今まさに 新茶 の季節です。
おいしい 新茶 と 絶景 をぜひご堪能ください。

八女中央大茶園から採れたお茶を販売しています
今年も、八女中央大茶園では、おいしい 新茶 が育っております。
そして、どのお茶も大変すばらしく、味わい深いお茶となっています。
ぜひ、お試しください。

【贈答用】煎茶 夢 詰合せ
大茶園から採れたお茶
¥2,322 – ¥5,720
夢(ゆめ)煎茶
若芽の清々しい香気、力強い旨味と優しい渋味のバランスを長年来の定番品となっております。
朱よりも甘味や旨味が欲しいという時にはおすすめです。
また、八女中央大茶園で収穫した生葉を自社の工場にて組合員自らが製造した100%の八女茶です。
そして、シングルオリジン100%、八女中央大茶園ならではのお茶の味です。

緑茶ティーバッグ(5g×15p)
大茶園から採れたお茶
¥540 – ¥1,080
八女茶を手軽に!
ティーバッグタイプなので
急須がなくても手軽に八女茶をお召し上がりいただけます。
これから暑くなる時期、冷たい緑茶は本当においしく飲むことができます。
また、熱中症対策にも、ごくごく飲んで、元気にお過ごしください。

八女粉末茶(1g×10包)大茶園から採れたお茶
¥500
八女茶を手軽に!
粉末タイプの八女茶です
使いやすい1gずつの個包装です。
そして、お茶の栄養を丸ごと摂取できます。
八女中央大茶園で収穫した生葉を自社の工場にて組合員自らが製造した100%の八女茶です。
八女茶を手軽に!
粉末タイプの八女茶です
また、使いやすい1gずつの個包装です
お茶の栄養を丸ごと摂取できます
「やぶきた」は日本で一番多くつくられているお茶です
甘みのある濃厚な味と、ふわっと香る優雅な香りが特徴です
お茶を淹れた時の色は、やわらかく澄んだ黄緑色になります
おすすめの召し上がり方
はじめに少量のお湯や水でかき混ぜてください。
適量のお湯や水を入れるとダマになりにくくなります。
賞味期限未開封時:5~7ヶ月
開封時:お茶は鮮度が大切です。
開封後は、お早めにお召し上がりください保存方法
高温多湿を避け、移り香にご注意ください。
八女中央大茶園の取り組み
八女中央大茶園では、お客様が美味しいと思えるお茶を作りを心掛けています。
自然の中にある茶園の状況は日々刻々と変わります。
その変化がいち早く観察することで、環境にも人にもよい、肥培管理などを行わなければならないと考え、日頃の管理 作業を行っています。

【住所】
福岡県八女市本1699
【交通アクセス】
・九州自動車道「八女インターチェンジ」より車で約20分

八女中央大茶園(パイロット大茶園) | 観光スポット | 【公式】福岡県の観光/旅行情報サイト「クロスロードふくおか」 (crossroadfukuoka.jp)