八女中央大茶園のお茶を直接お買い求めいただけます
天皇杯、農林水産大臣賞 受賞!
日本一のお茶作りに選ばれた八女中央大茶園のお茶を味わってください。
そして、絶景が浮かんでくるようなさわやかで旨味のあるお茶たちです。
シングルオリジン100%、八女中央大茶園ならではのお茶の味です。
収穫した生葉を自社の工場にて組合員自らが製造した100%の八 女茶が揃っています。
品種限定茶 雅(みやび) さえみどり
¥1,080 – ¥2,160
雅の品種は「さえみどり」で魅力は何といってもそのすぐれた品質にあります。
また、 外観は色沢が明るい冴えた鮮緑色で、香気が上品です。
そして、渋みが少なく、うま味がたっぷりです。
八女中央大茶園で収穫した生葉を自社の工場にて組合員自らが製造した100%の八女茶です。
八女中央大茶園 品種限定 新茶をご堪能ください
限定品 新茶 つゆひかり 煎茶
¥2,160
限定品 2023年 摘みたて新茶!
煎茶 内容量:100g
当店の代表的な商品です。 ひと味違う上品な旨みと渋みがあります。
ご贈答品としても必ず満足いただけます。
新茶 朱 (しゅ)煎茶 100g
¥864
煎茶 内容量:100g
すっきりとした喉ごしのよい煎茶です。 当店の人気商品の一つです。
八女中央大茶園で収穫した生葉を自社の工場にて組合員自らが製造した100%の八女茶です。
雅の品種「さえみどり」
今人気の早生品種で、大走り新茶にふさわしいお茶です。
雅では、優良品種を厳選し、「ひと味違う」煎茶に仕上げています。
魅力は何といってもそのすぐれた品質にあります。
外観は色沢が明るい冴えた鮮緑色で、香気が上品な芳香です。
また、渋みが少なく、うま味があります。
八女中央大茶園について
ゆるやかな傾斜の丘陵地、はるか一面に広がる茶畑が「八女中央大茶園」。
八女市は「色・ 味・香りよし」の銘茶の産地として全国に知られています。
そして、 約70ヘクタール(東京ドーム15個分)の大茶園は観光スポットとしても有名です。
昭和44年(1969年)から昭和48年(1973年)にかけて「県営パイロ ット事業」として、103ヘクタールの山林を開発して作られた茶畑で、雄大な景色が 広く知られるようになりました。
また、頂上の展望所から見下ろす緑の茶畑は圧巻です。
それは、小高い山の丘陵は見渡す限り「緑のじゅう たん」が敷き詰められたような美しさ。
さらに、晴れた日には有明海や島原半島まで望める絶好 の撮影スポットです。
ぜひ、八女にお越しの際は、見に来てください!
そんな八女大茶園で育てられた八女茶をご自宅へお届けできるようになりました。
飲んでみたいけれど、現地にはいくことが出来ない。。。そんな方には
こちら ↓ ↓ ↓
ショップ – 【公式】 八女中央 大茶園 八女茶直売所 天皇杯 受賞農園 (yame810.com)
おいしい八女茶をぜひ、ご堪能ください。